ボンジュール!
今回は、フランス語会話によく出てくる « enfin » の意味と使い方を解説します。
« enfin »=「最後に」と覚えている方も多いと思いますが、実は« enfin »にはその他にもいくつかの意味と用法があります。
なかでも特に注意すべきは、いらだち・非難を表す「まったくもう!」と、前言を訂正する「というか」という表現。いずれも、« enfin »=「最後に」で覚えていると理解できない表現です。
« enfin »は、フランス語の日常会話に本当によく出てくるので、ぜひこの機会にその主要な意味を整理しておきましょう。
フランス語表現:« enfin » の意味と使い方 まとめ
1. 出来事の順序を表す:「最後に」
まずは、« enfin »の最も基本的な意味。物事や出来事の順序を表す「最後に」という意味です。
« (tout) d’abord »(まず), « ensuite», « puis »(次に), « enfin »(最後に) のセットで覚えましょう。
Le matin, je me lève à 7h pour aller à l’école. D’abord, je prends ma douche. Ensuite, je prends mon petit déjeuner. Après, je m’habille. Enfin, je pars pour prendre le bus.
朝、わたしは学校に行くために7時に起きます。まず、シャワーを浴びます。それから、朝食を食べます。そして、服を着替えます。そして最後に、家を出てバスに乗ります。
2. 列挙の最後のものを示す:「最後に」
1と似ていますが、何かを « A,B,C,D,E »と列挙する際、最後のもの(=E)を言うときに « enfin E »と使います。
Je remercie M. Tanaka, M. Yamamoto, M. Suzuki, M. Sato, et enfin M. Watanabe qui m’a beaucoup aidé.
田中さん、山本さん、鈴木さん、佐藤さん、そして最後に、大変お世話になった渡辺さんに感謝します。
3. 待っていた事柄が実現したことを示す:「やっと」「ついに」
次は、待っていた事柄が実現したことを示す« enfin »。これは多分に感情的な表現で、話し手の安堵感や喜びが含まれます。
Enfin ! Il neige !
やっと雪だ!
Mon travail est enfin fini !
やっと仕事が終わった!
J’ai enfin réussi à le convincre.
ついに彼を説得することができた。
4. いらだち・非難を表す:「もう!」「まったくもう!」
次は、いらだちや相手に対する非難を表す« enfin »。日本語にすると、「もう!」とか「まったくもう!」くらいになるでしょうか。
当然のことができていない、わかっていない人に対して使うことが多いです。
Ça suffit, enfin !
(例えば子供に対して)もう、いい加減にしなさい!
Mais enfin, Papa, je te l’avais dit mille fois !
ちょっともう、お父さん、何回も言ったじゃない!
5. 前言を訂正・修正する:「というか」
次は、現代フランス語会話でおそらくいちばん使う« enfin »。直前に行ったことを訂正・修正する« enfin »です。日本語にすると、「ーというか」「ーじゃなくて」くらいになるでしょうか。
さらに、くだけた話し言葉では、フランス人はしばしば« enfin »(アンファン)を« ‘fin »(ファン)と発音するので注意が必要。僕はフランスに来たての頃、「ファン」が « enfin »のことだと分からずに「ファンって何だ?」と疑問に思っていた時期がありましたw
Elle est blonde…enfin, châtain claire plutôt.
彼女はブロンド、というより明るい茶髪です。
On était quatre…enfin cinq.
私たちは4人、じゃなくて5人でした。
6. 直前に述べたことをまとめる:「とどのつまり」「ひと言で言えば」
次は、 前に述べたことをまとめる« enfin »。列挙の« enfin »と混同しそうですが、 列挙のとき« A,B,C,D,E »は横並びだったのに対して、まとめの« enfin »は、最後の言葉(E)が直前に述べたこと(A,B,C,D)のまとめになっているという違いがあります。
Ne m’a-t-il pas appris la musique, le dessin, la grammaire, enfin tout ce que je sais ? (TLF)
彼は私に音楽、デッサン、文法、とどのつまり今わたしが知っていることのすべてを教えなかったでしょうか?
まとめ
以上、フランス語会話によく出てくる « enfin » の意味と使い方を解説しました。
ご覧のとおり、 « enfin »は「最後に」という基本の意味を軸にしながらも、 微妙にニュアンスの違う複数の意味を持っています。
初めのうちは慣れないかもしれませんが、たくさん例文に触れて感覚を磨いていきましょう。
がんばってくださいね。
それでは、また。
À bientôt !
コメント